|   【第8回】メルセデス・ベンツ Cクラス
					2019/02/21 11:01:55
					 
 今週はメルセデス・ベンツのボトムラインCクラスをお届けいたします。 
 クーペやカブリオレまで選べるメルセデスの「マイルストーン」 
 強固かつ軽量なボディを採用し、かつてない走りの喜びをユーザーに提案しているC-Classは、メルセデス・ベンツ現行車フルラインナップにおけるマイルストーン的存在です。 ボディサイズがコンパクト(A-ClassやB-Classから乗り換えても大丈夫です)なので、最寄駅への送り迎え等の日常シーンで大活躍してくれますし、車体のアジリティ(俊敏さ、機敏さ)が圧倒的に優れているので、、ワインディング走行やロングツーリングも得意です。 モデルバリエーションの多彩さも特徴としており、セダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレを選ぶことができます。また、パワーユニットの種類も多く、最新直噴ガソリンエンジン搭載車、最先端クリーンディーゼル搭載車、プラグインハイブリッドモデル、V6/V8ツインターボエンジン搭載車を選べます。 ボディがより大きいEクラスやSクラスと同じプロポーションを持ち、内外装の質感も同一となっているC-Classは、シチュエーションを問うことなく使えるオールラウンダーだと言えるでしょう。 
 小型かつ万能でなおかつラインナップが多彩なC-Classのポイントはココ 
 セダン 
 ●メルセデス・ベンツの伝統的なセダン・スタイルを採用 ●ガソリン、ディーゼル、プラグインハイブリッドを選べる 
 ステーションワゴン 
 ●優れたアジリティにより、ワゴンらしからぬ走りを楽しめる ●セダン同様、ディーゼルとプラグインハイブリッドも選択可能 
 クーペ 
 ●ロー&ワイドフォルムを採用しており、新時代の洗練を堪能できる ●セダンやワゴンと同じようにC43/C63といったAMGも選べる 
 カブリオレ 
 ●AMGも選択でき、4名で痛快なオープンエアドライブを満喫可能。 ●カブリオレの本質を突き詰めた、新たな技術と様式を実感できる 
 ディテール紹介 
 ●コクピット メルセデス・ベンツは車内を一つの個室として捉えています。そのため、日常の喧騒から離れ、心底くつろげる空間になっています。 
 シート ●質感の良いシートは、ロングツーリング時にも疲労を感じることが少ない、絶妙な硬さ、形状になっています。リアシートも同様です。 
 ●安全運転支援システム ディストロニックプラス(運転支援)を作動させると先行車を認識し、最適な車間距離を維持。世界最高レベルの安全性を約束してくれます。 
 ●COMANDシステム C-Classは、最先端のインフォテイメントを搭載。COMANDシステムのタッチパネルなどを使って、直感的に操作することができます。 
 
 価格表は新車当時の価格となります。 
 |